関宿小の様子

関宿小ブログ

4月21日 授業参観・学校説明会・PTA総会

本日、授業参観、学校説明会、PTA総会が行われました。たくさんの保護者の方にご参加していただき、子どもたちの頑張っている様子をご覧いただけました。保護者参加型の授業も行え、とても充実しているものが行えました。学校説明会では、本校の年間を通した活動について、ご説明していただき、ご理解とご協力をお願いいたしました。PTA総会では、この会をもって退任される役員の方に感謝状をお渡しすることができました。

内科検診を実施しました

本日、学校医の西川先生をお呼びして、全校生徒を対象とした内科検診を行いました。92名と少ない児童数なので1時間かからないで終わることができました。定期的に行われる検診もちょうど折り返し地点です。健康第一!児童の皆さんをしっかりと見ていただきました!!

部活動練習、本格開始しました!

6月の市内陸上競技大会に向けて、本格的に部活動が開始されました。上級生が下級生に教え、チーム関宿で頑張っています。特に6年生はお手本となるように大きく体を動かしていました。目指せ!!入賞!応援しています!!

全国学力・学習状況調査

本日、6年生を対象に全国学力・学習状況調査を実施しました。皆さん、真剣に取り組んでいました。この学力調査の結果を十分検証し、本校の教育活動に生かしていきたいと思っております。

1年生給食始まる!!

 一年生の給食が本日から始まりました。自分たちで盛り付けまでやらなければならない小学校では、まだまだできないところではあります。はじめての給食でほとんどの児童が完食しておりました。すこしずつできることを増やし、夏休み前までには自分たちで給食を用意できるようになるとよいですね。

1年生 防犯教室

 本日、1年生のために野田警察署生活安全課の方をお招きし、防犯教室が開かれました。危険な場所はどのようなところか、知らない人について行かないなど自分の身を守るためのことを一生懸命に聞いていました。

令和5年度 入学式

令和5年度入学式が行われました。久しぶりの来賓の方々をお呼びしての入学式。晴天の中、かわいらしい1年生が登校し、総勢10名の児童が入学することになりました。歓迎の言葉では、5・6年生と一緒にダンスを踊りながら、親睦を深める場面もあり、非常に暖かい式になりました。

入学式準備

 令和5年度入学式に向けて、全校児童で準備を行いました。黙々と準備を進めていました。今年度は5・6年生も式に参加する予定で、新入生を心待ちにしているようでした。

鈴木貫太郎寄贈時計引き継ぎ

 6年生の担当で、校長室にある地域の名士「鈴木貫太郎さん」寄贈の時計のネジ巻き作業があります。本日、6年生の子供たちで、ネジ巻きの仕方を校長先生に教えてもらいました。約90年動いている時計です。本校の大切なものの一つになるので、慎重に扱う姿が見られました。

令和5年度 着任式・始業式

令和5年度がいよいよ始まりました。職員一丸となってこどもたちとって、充実した一年になるよう取り組んで参りますので、よろしくお願いいたします。今年度、新たに4名の職員を迎え、スタートすることになりました。今年度はコロナ対応も大きく緩和され、充実した教育活動が送れると思います。子供たちの元気のよい校歌斉唱から始めることができました。これからよろしくお願いいたします。

R4 卒業証書授与式

 3月17日(金) 令和4年度の卒業式を行いました。今年は3年ぶりに在校生や来賓の方が参加しての卒業式。校庭の桜もほころび始め、26名の卒業生をお祝いしているようでした。6年間過ごした校舎ともお別れです。さびしさと喜びを胸に中学校へと旅立ちます。おめでとう!そしてありがとう!これからもみんなで応援しています。

感謝と喜びの会

2月25日(土)「感謝と喜びの会」では、在校生が6年生に「ありがとう」と「おめでとう」の気持ちを発表にのせて伝えました。歌やクイズ、劇、ダンスなど、どの学年も工夫を凝らした素晴らしい発表でした。たくさんの保護者の方にも参観いただき、温かい会となりました。6年生もとてもうれしそうで、よかったです。

6年生 卒業奉仕作業

 1月、2月の毎週木曜日、6年生は卒業に向けて「学校をきれいにしよう」という計画を立て、校庭の側溝をきれいにしたり、除草作業をしたりしています。学校のために一人一人一生懸命取り組んでいます。ありがとうございます。

関小パラリンピック開催!

 1月30日(月)から2月3日(金)の昼休みの時間に4年生が「関小パラリンピック」を開催しました。白杖体験、パラリンピック競技の「ボッチャ」「ゴールボール」をするコーナーに分かれて、学年ごとに招待しました。全校のみんなは初めて体験するスポーツなどを楽しみました。4年生が学習したことを活かして、しっかり頑張っていました。

小中合同防災教室

 1月28日(土)5,6年生が防災教室を行いました。関宿中学校の1年生も一緒に体験活動やお話を聞きました。赤十字奉仕団関宿分団の方と防災士の橫張さんから関宿避難所の話や応急手当について学びました。命を守る行動について真剣に話を聞いて取り組むことができました。

そば打ち体験 第2弾は4年生!

1月24日(火)せきやど水環境保全会の方が育てたそば粉をいただき、そば打ち体験の学習第2弾を行いました。。初めての体験にみんな真剣です。そば打ちの先生に手伝ってもらいながら、友達と順番にそば粉を上手にこねたり伸ばしたりしました。むずかしいけれどとても楽しんでできました。

1,2年生 自然観察会

1月20日(金)1,2年生が生活科の学習として自然観察会をしました。講師の岩槻秀明先生と一緒に校庭の花壇やビオトープで冬の生き物を見つけました。テントウムシやミミズやメダカなどを見つけて大喜びの子どもたち。丸太をひっくり返すと冬ごもりをしている小さな虫たちがいっぱい!!寒い冬でも命をしっかり育んでいました。

縄跳び練習が始まりました

 1月16日(月)から「縄跳びによる体力向上月間」ががスタートしました。北風が冷たい日でも子どもたちは元気に外遊びを行っています。冬の体力向上の取り組みとして2月24日(金)まで行います。18日(水)は体育委員会の皆さんが縄跳びの技をいろいろ紹介しました。

5年生 そば打ち体験

1月17日(火)せきやど水環境保全会の方が育てたそば粉をいただき、3年ぶりにそば打ち体験の学習を行いました。。地域のそば打ち名人の篠﨑さんの手本を見た後、そば打ちの先生に手伝ってもらいながら行いました。そば粉とつなぎと水の加減に気をつけながら上手にこねたり伸ばしたりしました。むずかしいけれどとても楽しんでできました。打ったそばは家庭に持ち帰りおいしくいただきます。

 

席書会を行いました

 1月10日(火)冬休みも終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。大きな事故などもなく楽しく充実した子どもたち。楽しい冬休みが過ごせてよかったです。

 1月11日(水)は席書会を行いました。集中してみんな頑張り、素晴らしい作品ができました。子どもたちの作品は、13日(金)と14日(土)の書き初め展で各教室の廊下に展示します。

6年生 キャリアシンポジウム

12月15日(木)6年生が地域の方からいろいろな仕事について学ぶ「キャリアシンポジウム」を行いました。はじめは、それぞれのブースに分かれて仕事の内容についてお話を聞いたり、体験をしたりしました。次に6年生の質問について講師の先生の体験に基づいた貴重な話を聞きました。6年生にとって、将来について考える有意義な時間となりました。

3年生 総合的な学習の時間「日本の祭り」踊り体験

12月12日(月)3年生は、総合的な学習の時間で「日本の祭り」を学習しています。今日は、踊りの体験をしました。地域の「スミレ会」の方を講師として豊年踊りを教えていただきました。初めての踊りでしたが、みんな上手に踊れました。

6年生 キャリア講演会

12月13日(火)6年生が、気象予報士で自然ライターの岩槻秀明さんを招いてキャリア講演会を行いました。岩槻先生から、なぜ気象予報士になろうと思ったのか、また、なるまでの苦労や勉強の仕方などお話しいただきました。天気予報の裏話やお天気キャスター体験などもあり、楽しく学習しました。

持久走記録会

12月10日(土)持久走記録会を行いました。雲一つない晴天の下、保護者の方の応援もいただきながら実施することができました。子どもたちは精一杯最後まで走りきり、参加した全員が完走することができました。

















































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































3年生「日本の祭り」和太鼓の体験

12月6日(火)3年生が総合的な学習の時間で学習している「日本の祭り」で和太鼓体験をしました。地域の和太鼓達人の鳩貝さんからたたき方を教えていただきました。初めて和太鼓をたたく子もいました。本物の音の響きに感動した子どもたち。歌声に合わせてかけ声を発しながら楽しく学習できました。

4年生「あすチャレ!スクール」車いすバスケットボールプログラム

11月15日(火)に競泳やアイスホッケーなど夏冬合わせて5回パラリンピックに出場した加藤正さんを講師に迎えて車いすバスケットボールゲームの体験をしました。(主催:日本財団パラスポーツサポートセンター)初めて競技用の車いすで、始めはなかなかうまく操作できませんでしたが、だんだん上手になり、シュートを決めることができました。「楽しかった!」と満足顔の子供たちでした。また、障害を持つ方との触れ合いを通して福祉の気持ちを高めることができました。これから、さらに学習を深めていく予定です。

6年生 陶芸教室

12月1日(木) 6年生が陶芸教室を行いました。卒業制作として自分の思い思いの作品をつくりました。みんな真剣なまなざしです。専門の業者さんに焼いていただき、後日学校に完成した作品が届きます。楽しみですね。

5年生 校外学習「スキップシティ」

11月17日(木) 埼玉県川口市にある「スキップシティ」に行ってきました。映像ミュージアムではテレビの収録体験や映像編集体験などを行いました。午後は「くらしプラザ」で消費についての体験やクイズを楽しみました。最後は川口市立科学館でおもしろ実験や体験をするなど盛りだくさんでした。

関小フェスティバル開催!

11月12日(土)3年ぶりに関小フェスティバルが開催されました。午前中の「校内音楽会」は元気な歌声が体育館にひびきました。どの学年も一生懸命練習してきました。保護者の方に見ていただき子どもたちはとてもうれしそうでした。その後のバザーと遊びのコーナーではゲームや買い物をしてたのしく過ごしました。

1,2年生 焼き芋

11月4日(金)学級園で育てたサツマイモでき芋をやりました。朝からたき火の準備を職員がお手伝いし、ほかほかに焼けた焼き芋をみんなでおいしくいただきました。

パントマイムを見ました

10月26日(水) 文化庁主催の子供育成事業でパントマイムを全校でみました。言葉でなく体でいろいろな表現する面白さを体感できました。5,6年生も「壁」「植物の成長」などの表現やジャグリングに挑戦しました。

6年生 認知症サポーター講習会

10月21日(金)6年生が認知症サポーターの学習をしました。DVDやパンフレットで認知症について学びどのような対応がよいのかクイズを通して考えました。最後はサポーター受講の証としてオレンジのリングを一人一ついただきました。


市長と話そう集会

 10月12日(水)「市長と話そう集会」を行いました。鈴木有市長とクラスの代表児童が質問をしたりお願いしたいことを話したりしました。その様子を各教室とオンラインでつなぎ、教室からは各クラスの紹介を行いました。市長さんから、関宿小学校の皆さんに「夢を持って頑張ってほしい。」という励ましの言葉をいただきました。

水環境ポスター表彰・お米贈呈式

10月7日(金は)前期の終業式です。関宿小学校の子どもたちは、学習に運動にとてもよく頑張りました。いろいろな活動にもなかよく協力して取り組んでいました。後期も頑張りましょう!

関宿水環境保全会の方の協力でおいしいお米が収穫できました。終業式の前に水環境ポスターの表彰とお米の贈呈式を、青木会長と筑井さんにおいでいただき行いました。5,6年生の代表の児童が受け取りました。ありがとうございました。水環境のポスターは校内に掲示します。ぜひご覧ください。

6年生 調理実習

9月21日(水)6年生が調理実習をしました。「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」を作りました。グループで調理したものをそれぞれの弁当箱に詰めて給食の時間に一人一人いただきました。彩りよく上手にできました。調理実習がようやく実施できてよかったです。

お話パレット

9月21日(水)3年ぶりにお話パレットさんによるお話会をロング昼休みに行いました。それぞれの学年に応じた楽しいお話をしてくださいました。子どもたちも本の世界に入り、楽しい時間をすごしました。

3年生 外国語活動

 9月15日(木)の外国語活動では、「Do you like~?」という表現で、好きなものについて尋ねたり答えたりするインタビューゲームをしました。4月から始まった外国語の学習ですが、担任の先生とALTの先生とゲーム、歌やダンスなどを通して楽しく英語表現を学んでいます。みんな外国語活動が大好きです!